Quantcast
Channel: UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。
Browsing all 104 articles
Browse latest View live

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

WPF の Window ではどうなる予定なんでしょうか。IEの画面ライクなわけだから,それは,きっと,強制オフですよね。だったら,IMMのマネジド版も出るんだったら,まぁしょうがないかなぁ。入力状態でなくても,ON にしたいというのは,UserControl を Container でなく Canvas として使おうとしているという感じなんじゃないかと思うんだけど。もともとは,...

View Article


UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

>--------------------------------------------アンマネージAPI の問題に関しては、Cicero...

View Article


UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

回避と言う意味では良いのですが.NET Framework上で動くのでWindows上で動くと想定したコーディングは対抗感があります、簡易ツールですのでやはりWindows上ではなく.NET Framework上で動く事が保障され、使用法としても認知され、将来においても問題の出ないツールとしたいです。 

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

とりあえず上のコードで回避できないのかな?

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

私はhttp://www.mis.janis.or.jp/~harasawa/でも公開していますが、簡易ツールを作っています、簡易ツールですので画面上に複雑な物は無く単なるキャンバスとして使いたいだけです、全てをプログラム側で対応しています、したがって、日本語を含めて全てのキー情報を常時プログラムが無条件で受け取れれば良いだけです、DOSの時代にはC言語でカーサスライブラリ(すみません間違えました、...

View Article


UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

皆様、ご意見ありがとうございます。アンマネージAPI の問題に関しては、Cicero...

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

IE だと,入力を受け付ける箇所にフォーカスが入っていないと,IME が ON にならなくなっているので,それとあわせたのかもしれませんが...。ただ,アンマネジドAPIを呼び出すと,Full Trust でないと動かないので,微妙に具合が悪いですね。特に,UserControl の場合。Form は IE と動作が一緒の方がいいと思うので,ともかく,UserControl...

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

上の文字化けの件ですが,一から書き直したら,直りました。

View Article


UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

追記: defaultラベル は,編集しました。

View Article


UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

編集したら,? に化けて,二度と戻らなくなってしまいました。直書きしているので,default は打ち損ねました。(一応,テストしました)デフォルトの状態に戻しているだけです。でも,これで大丈夫なのか? は不明です。

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

なんだか日本語のところが?に化けてて読めないんですが、コードから判断するに、IMEをデフォルトに戻して、バイパスですね。なるほど。確かにこうすうるとうまくいきますね。とりあえずUserControlを継承したコントロールで日本語入力を行うには、対処療法ですが、この手でいけますね。いつもながらするどいコードを、ありがとうございました。#そうだ。細かいですが、最後のdefaultのスペルが違ってます。コ...

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

例えば,デフォルトの状態に戻すのだったらstatic class Win32{    // dwFlags for ImmAssociateContextEx    [Flags]    public enum ImmAssociateContextExFlags : uint    {            IACE_CHILDREN           = 0x0001,...

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

ご回答ありがとうございます。>-----------------------------------------------------これは仕様変更によるものです。2.0 ではキー入力を持つコントロールとキー入力を持たないコントロールに分け、キー入力を持たないコントロールでは、IME...

View Article


UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

これは仕様変更によるものです。2.0 ではキー入力を持つコントロールとキー入力を持たないコントロールに分け、キー入力を持たないコントロールでは、IME...

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

> ↓なんかフッタの表示が変なんですが・・・シグネチャがおかしいですね。Table 要素の閉じミスかなぁ、ということで返信テストしてみます。# 変わらず...

View Article


UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

>というよりは、ContainerControl 以下のクラス全体が怪しいですね。あ~、なるほど。そうなんですか・・・orz...

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

というよりは、ContainerControl 以下のクラス全体が怪しいですね。1.1 では受け付けるんですが、2.0 では受け付けないようです。仕様変更?

View Article


UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

UserControlを継承したコントロールにおいてIME(日本語入力)を行うとすると、強制的にIMEがOFFになり、日本語入力ができません。ちなみに、ScrollableControlでは問題ありません。

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

Tom Yama さん...

View Article

UserControlを継承したコントロールではIMEが強制的にOFFになる。

一Windows「ユーザ」として、今回のMSの英断を非常に喜ばしく、かつ、うれしく思っております。惜しむらくは、.Net Framework2.0「のみ」での対応という点です。Windows本体での対応も、是非ともご検討願いたいと存じます。 

View Article
Browsing all 104 articles
Browse latest View live